200km2000mオーバー初チャレンジ

今年の目標として、一度距離200km、獲得標高2000mオーバーのロングライドをしたいと思って、10月14日の平日休みのときに計画していたけど、悪天候のため延期していた。この三連休の最終日一日フリーにさせてもらったので、決行することにした。天気は前日夜中雨降ったけど晴れる予定。コースは江の島まで南下し、そこからまっすぐ箱根に向かい、箱根(仙石原)を超えて山中湖に向かい、籠坂峠を越える。その後、当初山伏峠を越えて道志みちで東京に戻ることを考えていたけど、前の台風で道志みちが通行止めになっているので、大月まで出て国道20号で帰るコース。実は箱根も、国道138号線が一部通行止めになっているので、強羅の方を回って迂回しないといけない。

休憩入れると13時間ぐらいかかりそうなので、朝3時に起きて4時に出発。当然まだ真っ暗。しかも夜中の雨で路面はビチャビチャ。最初は水が跳ね上がらないように気を付けて走っていたけど、途中から面倒であまり気にしなくなった。尾根幹線から鎌倉街道に入って町田まで。町田から境川サイクリングロードをひたすら南下していく。まだ真っ暗なので、走りづらい。境川サイクリングロードの真ん中あたりまできてようやく明るくなってきた。江の島に6時半ぐらいに到着。

f:id:shingggggo:20191105222906j:image

昨日長男がミニバスで遊びに行った新江ノ島水族館前で。

f:id:shingggggo:20191105222919j:image

江の島からは国道134号線をひたすら西に。西湘バイパスの入口から国道1号線に入る。引き続きひたすら西へ。小田原のコンビニでトイレ休憩と補給。

f:id:shingggggo:20191105222939j:image

しばらく走るといよいよ箱根エリアに突入。箱根湯本で記念写真。

f:id:shingggggo:20191105222954j:image

湯本を過ぎてから本格的にヒルクライム開始。なかなかきついけど、ところどころ傾斜が緩くなるポイントがあって休める。宮ノ下までは難なくクリア。宮ノ下過ぎてから少し下りもあり、快適だったけどしばらく走ると国道138号線通行止めの迂回ポイントに到着。

f:id:shingggggo:20191105223014j:image

迂回するにはこれを左に入って見えている激坂を上っていく。前もって調べた情報だと勾配18%ということなので、しばし息を整えてからリスタート。実際走っていると本当に18%。この国道138号線迂回路は約8kmぐらいあったけど、この最初の18%だけでなく、2/3ぐらいまでは激坂続き。今日箱根超えるだけだったらいいけど、ここでこんなに足削られたら籠坂峠越えられないんじゃないかと思うぐらい。国道138号線に戻ってからは、乙女峠まで傾斜はきつくないけど延々上りが続く。延々上ってようやく乙女峠

f:id:shingggggo:20191105223036j:image

乙女峠到着時の獲得標高は1269m。

f:id:shingggggo:20191105223050j:image

乙女トンネルを抜けてすぐ左手にあるふじみ茶屋にピットイン。このとき10時ぐらいかな。

f:id:shingggggo:20191105223105j:image

前に調べたときに気になっていたふじみだんごを食べる。1本150円で、なんとお茶までついてくる。

f:id:shingggggo:20191105223122j:image

団子は雑穀が入っていて食感がよくおいしい。

f:id:shingggggo:20191105223146j:image

脇の方にあった、「ふじみの水」を汲めるところで、持ってきていた空のボトルにふじみの水を注入。

f:id:shingggggo:20191105223159j:image

ふじみ茶屋の近くにあった温度表示が10℃。これはダウンヒルがかなり寒いと思い、箱根に入る前に脱いでいたレッグウォーマーとジレを再装着して下り開始。御殿場の街中まで一気に下る感じ。逆から上るのはかなりつらそう。御殿場の街中を走りながら、ちょっと早い昼食をどこにしようかと考え始めた。なんとなく、かつやの豚汁定食が食べたいなーと思ってしばらく走っていたら、幸いにもかつや発見。11時ちょい前に入店し、豚汁定食を注文。食べ終わって、トイレすませて、また食べてる間ガーミンのバッテリー残量が少なかったので持ってきてたモバイルバッテリーで充電もしていた。もう少し休みたい気もしたけど、休みすぎてもよくないので11時半ぐらいにリスタート。しばらくは平坦かなと思いきや、もうこの御殿場の街中から山中湖に向かう国道138号線は緩い上りになっていて、ご飯休憩空けの足にはつらい。街中を出て山に入ってくると、5%以上の勾配が続くようになり、箱根でかなり足けずられたせいで普段より軽いギヤでないと回せない。思うように回せなくてつらいし、この辺国道のくせに道幅が狭くて対向車がいると車が自転車を抜けないので、それで無駄に気を使って疲れる。そんな感じのつらい道が須走の籠坂峠入口?あたりまで続いた。籠坂峠に入ってからも足はつらいが道が少し広くなって車のストレスがなくなったので、気持ち的に楽になった。籠坂峠は楽ではないけど、10%を超えるような激坂もないので、途中一度数分休憩はしたけど上りきることができた。上りきったところの獲得標高は1911m、ちなみに標高は1103mのガーミン表示。

f:id:shingggggo:20191105223233j:image

前にチームの先輩から聞いていたとおり、峠の看板は少し山中湖側に下ったところにあった。

f:id:shingggggo:20191105223249j:image

本日メインの2つの峠をクリアしたことで満足感に浸りながら山中湖まで下る。山中湖に到着した後は、湖の西側を北上。山中湖周辺は紅葉が良い時期できれい。そして人も多い。この写真は紅葉感があまりない。

f:id:shingggggo:20191105223302j:image

山中湖を離れ、国道138号河口湖方面へ。かなりの勾配の下りが続く。途中で右折して、国道137号「富士みち」に入り、大月方面へ向かう。この富士みちも、前半延々4,5%ぐらいの下りが続く。自然と高速ペースになり、逆に疲れる。途中、車と同じペース、4,50km/hで走っていた。気持ちいいけど疲れる。大月までは本当にほとんど下りたにもかかわらず、足は回復していない状況。大月から国道20号に入る。国道20号に入ってしばらくは平坦かちょっと下りかどっちか。富士みちの途中から右ひざがけっこう痛くなってきていたので、そろそろ少し長めの休憩を取りたいと思い、大月から少し東に行ったところにある観光名所の猿橋で休憩することにした。このとき14時ぐらい。猿橋バス停という言葉はニュースでよく聞いていたけど、実際の猿橋に来るのは初めて。

f:id:shingggggo:20191105223325j:image

橋だけかと思いきや、橋からの眺めがすごい。

f:id:shingggggo:20191105223346j:image

ここで30分ほど休憩して、14時半にリスタート。ここから相模湖過ぎて大垂水峠までは、基本下り基調だけど途中ところどころけっこうな上りがあり、やはり思っていたとおりアップダウンが多い。足がかなりつらい。そして、ただでさえ三連休の最終日で中央道が大渋滞するのに、事故渋滞が発生していたようで、下を走る車が多く、国道20号もところどころ渋滞していて自転車も走りにくい。この渋滞がなければもう少し早く帰れてたかな。大垂水峠上り始めるころにはもう疲労困憊で超軽いギヤでしか回せないかなと思っていたら、少し回復したのかもう感覚がマヒしたのか、意外といい感じで回せた。もちろん元気なときのペースよりは遅いけど、なかなかいいペースで最後の峠もクリア。このとき獲得標高2383m。

f:id:shingggggo:20191105223401j:image

あとは家まで本当に下りと平坦のみ。右ひざは相変わらず痛いけど、平坦ではそこそこ回せる。なんとなくいつもよりペダルに力をかけ始めるのを早くするといい感じに回せる。ひょっとしたらこの方が上死点から踏めているのかもしれない。そんなことを考えながら信号待ちの多い街中を我慢して走り、明るいうちにはつけなったけど17時40分に家に無事到着。

200km2000mオーバー達成!

f:id:shingggggo:20191105223555j:image