平日早朝ZWIFT練

久しぶりにSST(Med)にチャレンジするも、半分ちょっとでDNF。

なかなかSST練できていないけれど、200kmブルベ走ったりしているし、少しはベースアップしているんじゃないかと思い、たぶん1ヶ月ぶりぐらいのSST(Med)。前半最後のところでかなりキツくなり、心拍も180超えてた。後半ひょっとしたら、気合と根性でいけるかもしれなかったけれど、それは効果的な練習にはならないと思い、後半パートに入ってすぐリタイアした。まあ、前回は1/4(前半の真ん中)でリタイアしたので、それを考えると成長はしている気がする。

 

BRM310あおば200km熱海

今年初ブルベで、3回目のブルベにして初めての200km。キャノボ意識して設定したグロスアベ目標には全然いかなかったけど、犬散歩のための16時半ゴールは達成。

 

出走のきっかけ

今年の大きな目標の二つが、ブルベでSR達成とキャノボチャレンジ。ブルベはVCRあおば主催の稲城スタートが、近くで非常に参加しやすい。VCRあおばの今年最初の200kmということでエントリー。冬の間全然ロングライドしていないので、いきなり300、400kmでないのがいい。キャノボ達成するにはルートにもよるけれど、グロスアベ21〜22km/h必要なので、今回これを目標に走ってみることにした。

準備

200kmなので、普段乗りにプラスするものはさほどない。バイクはトップチューブバッグを追加して、モバイルバッテリー入れておくぐらい。ウェアは今回ちょっと難しい。当日1日の寒暖差が大きい予報。スタート前後は1℃、折り返し地点の熱海は昼頃10℃超える予報。真冬の装備にすると昼暑い。昼に合わせると朝耐えられない。特に、スタートからまず宮ヶ瀬まで登って、そこからけっこう下るので、防風対策は絶対必要。結果としては、10℃前後のときの装備(上:長袖ジャージ+インサレーティッドジレ、下:ウィンタービブ+オーバーソックス)に、先日購入したゴアテックスレインジャケットを着ることにした。持ち物は、キャノボを意識してストップ時間をなるべく無くすべく、補給食を多めにした。薄皮あんぱんとカロリーメイトを、反射ベストの背中と胸ポケットに入れた。背中ポケットはさすがに2本入らなかった。

ルートナビは今回Ride with GPSスマホアプリを試してみる。無料の状態でもルートナビしてくれるけれど、有利サブスクにすると音声案内出るらしいので、無料お試しが7日間ある年間サブスクを有効にしてみた。

当日

4時半起床。すぐに補給しなくていいよう、朝ごはんをしっかり食べる。6時半スタートに対し、5時半受付開始で6時からブリーフィング。家からスタート地点までは10分ぐらい。寒い中スタート地点で何もしないでいる時間を極力減らすべく、5:45に家を出発した。スタート地点の大丸公園に6時前に到着。今回200kmだからか、昨年の400kmに比べるとかなり参加者多い。受付を済ませてしばし待機。かなり寒い。水が凍ってるので、ひょっとしたら氷点下まで気温下がっているかもしれない。その後ブリーフィング開始。VCRあおば気象予報士によると、行きは向かい風、帰りは追い風らしい。車検早めに済ませて、早めにスタート。

f:id:shingggggo:20240314224731j:image

まず蓮光寺の登り。いきなり登りかぁとなるけど、寒いので体が温まっていい。蓮光寺登りの後、尾根幹に入る前の交差点でコースミス。ロスは僅かだけど、長い車列の後ろに付くことになってしまった。尾根幹ではその長い車列から抜けたくて、不必要に踏んでしまったかもしれない。尾根幹抜けて、相模原市街地抜けて宮ヶ瀬方面へ。初めて通る道。また走りにこようと思う感じではないかな。宮ヶ瀬への登りに入るといきなり激坂。しかしそれほど距離は長くない。序盤なのでいい感じで踏める。いい感じで踏まない方が良かったかもしれないけど。登り切って、いくつかトンネルくぐって宮ヶ瀬湖到着。PC1は吊り橋入り口の写真。

f:id:shingggggo:20240314224756j:image

トイレ済ませて足早にリスタート。宮ヶ瀬湖を後にして長い下りを下る。下り切ったぐらいからちょっと暑くなってきた。9時近くになり、気温がだいぶ上がってきている。ほんのちょっと歩道でストップして、レインジャケットを脱いだ。国道246号から国道1号まで、思ったよりアップダウンあった。国道1号に入って小田原方面へ。しばらく走ると海が見えてきてテンション上がる。天気がいいから海がきれい。小田原過ぎてから、熱海に向かって南下。海沿いの道が気持ち良すぎる。しかしさすがなかなかのアップダウン。特に、湯河原から熱海への登りがキツかった。熱海に入って海沿い走ってると、桜並木がきれいだった。河津桜?右折しづらいポイントで歩道に入ったので、その際に撮影。極力止まらないことを優先してるので、いい写真撮れない。

f:id:shingggggo:20240314224815j:image

その後PC2に向かって熱海繁華街抜けていくのだけど、これまた激坂。繁華街抜けて最後PC2の手前も激坂。この頃かなり気温上がっていた(10℃以上あったかな?)ので、PC2着いてヘルメット脱いだときの額の汗がすごかった。ミネラル豊富そうなジュースと、補給食のパンのみ購入。

f:id:shingggggo:20240314224832j:image

ジュースと最後の薄皮あんぱん食べてすぐリスタート。折り返してからは、熱海の観光客で賑わってるところ抜けて国道に出るのだけど、車道激混み、歩道は観光客溢れんばかりで非常に走りづらかった。国道出てからは快適。13時前後なのにところどころ行楽帰りの車で混んでたけれど、ブリーフィングで言われてたように追い風だったので総じて快適だった。この辺ではグロスアベ21km/h超えてた気がする。国道1号に入って小田原市街地走行中、少しだけコースミス。そのミスコース上で、歩道で休憩されてた(と思われる、ウォーキングまたはジョギングされていたと思われる)ご老人が、顔面から地面に倒れ込むのを目撃。一瞬躊躇したが、引き返した。ご老人は起き上がっていて、意識はあった。大丈夫ですか?と声掛けすると、はっきりお返事された。額から血が出ていたが、傷は浅そうだった。大丈夫そうだったのでリスタートした。帰りの国道1号は緩い登りが多めだけれど、ここも追い風基調で快適だった。途中、TTバイク女子に抜かれた。そのTTバイク女子の後ろ姿が素敵だったので、追いかけてしまった。信号ストップで追いつくけど、加速が速くて離される。その差を詰めようと、不必要に踏んでしまった。それが国道1号左折するまで続いた。国道246号に出るまで、信号のない区間多めなので、ここでもグロスアベ稼ぐべく、そこそこ踏んだ。しかし北上するにつれ、信号ストップが徐々に増えていき、グロスアベの伸びは鈍る。国道246号に出て、すぐまた北上してPC3到着。ここでもストップ時間短くするべくプロテイン飲料飲み買って、一気飲みしてトイレ済ませてすぐにリスタート。

f:id:shingggggo:20240314224849j:image

ここから相模原あたりまで戻るまでが、けっこうアップダウン多く、また信号ストップ多く、そしてちょいちょい車渋滞してて走りづらく、グロスアベが20km/h以下に落ちてしまった。尾根幹に入る手前で前を走っていた方に追いつき、そこからゴールまで一緒に走った。ゴールには16時半ちょっと前に到着。ゴール受付してもらったところ、認定タイムは10時間切る形にはなったが、実際は6:25にスタートしているのでギリ切れていない。グロスアベも、22km/h目標に対しギリギリ20いかず。しかし無事ゴールできて認定メダルもらえたし、家族に言っていた犬散歩のための16時半ゴール目標は達成できたのでよかった。

f:id:shingggggo:20240314224931j:image

17時ごろ帰宅。

f:id:shingggggo:20240314224954j:image

振り返り

rwgpsは、なぜか稀にしか音声案内してくれなかった。そして音量上げても声が小さい。あと、ルートの色が見づらい場合がある。それで小田原でほんの少しルートミスした。ということで、有料サブスクにするメリットはほとんどなかった。使いこなしてないだけかもしれないけど。いちばん今後の課題だと思ったのは、バッテリー消耗の速さ。途中2回ほど残量20%以下になって、モバイルバッテリーつなげた。いつでもルート見れるように、画面ロックなしにしてたせいもあるかな。サイコンも途中持たなくて2回充電した。途中でサイコンやスマホをモバイルバッテリーにつなげたり外したりするのがかなりめんどくさい。最新のサイコン(Edge 840とか)が買えれば苦労しないのだけど。

 

 

日曜ランチライド&セルフ洗車

うどん食べに行くために尾根幹往復。そしてシーズンイン?に備え洗車。

日曜の正午前後って子供の昼ごはん作らないといけないことが多いのだけど、今日は珍しく正午前後自分以外は外出。せっかくなので、自転車でそう遠くないところに食べに行くことにした。そう遠くないところで思いついたのが、橋本の肉汁うどん南哲。来週のBRM310あおば200km熱海のコースに近いので、行きはそのコースに沿って行くことにした。と言っても、蓮光寺登ってから尾根幹入るルートなので、あまり試走の意味はない。11時ごろ出発。昨日の疲労があるので、軽く走るだけにしようと思っていたけれど、前を走っている人がいるとやはり踏んでしまう。蓮光寺はそうでもないけど、尾根幹は結構踏み踏みした。そして12:10に南哲到着。ちょうどピークぐらいだったようで、かなりの列。

微妙に寒い中、30分ほど待って入店。ただ席についた直後にうどん出てきた。冷えた体に沁みる。

壁にかかっている、自家製大辛一味を試してみた。いい辛さ。あとからじわじわくる。

食後、引き返して尾根幹復路へ。14時ごろ帰宅。今日は花粉かなり多い予報だったので、目は目の周りにワセリン塗って防御力アップ、鼻はナルーマスクの目の細かい方で防御。これで走っている時は全く花粉を感じることはなかった。ただ少し鼻水出てたので、鼻の穴の入り口にもワセリン塗ったりするほうがいいかもしれない。

帰宅後、天気がいいので、洗車してチェーンに注油した。

これで来週の今年初ブルベに臨む。

 

ホイールのハブグリスアップ

TRYCLEで前後ホイールのグリスアップしてもらった。フロントはベアリングも交換。

ホイールをRoval Rapide CLXに替えてから2年経過。ハブのグリスアップのタイミングがわからず、2年経ってしまった。来月ブルベもあるし、やった方がいいと思うので、14時ごろTRYCLEに持ち込み。幸い少し待っただけで作業着手してもらった。グリスアップのタイミングについて聞いたところ、どれぐらいどんな環境で走ったかにも寄るけれど、1年に1回はやった方がいいとのことだった。なので、前後ともグリスアップをお願いした。最初はフロント。チェックしてもらったら、ベアリングも替える必要があるとのことで交換してもらった。フロントがそうならリアは確実に交換か?と思ったけれど、リアは大丈夫で、グリスアップのみ。

グリスアップの感触を確かめるべく、多摩サイを1時間ほどライド。半分気のせいかもしれないけど、かなり回るようになったというか、楽にスピード出るようになった気がする。

16時半ごろ帰宅。



土曜午前ZWIFT練

久しぶりのCarson +2でAlpe du Zwiftクリア。

もう今年も3月に入ってしまった。1月にランプテストしてから、3月までにしっかりSST積み上げておきたかったけど、結果週1回SSTやるかやらないかしかできなかった。しかも、Carson +2クリアできたのは1回だけ?だったかな。SST(Med)は一度トライして前半すらクリアできなかった。なので、今日Carson +2やってしっかりクリアしたい。10時から開始。序盤は楽々。これは今日は楽にクリアできるか?と錯覚するほど。中盤に入ると一気にキツくなった感。これは全く成長していない、FTP上がっていないんじゃないかと思うぐらい。しかし今日は、メンタルの方が調子よく、終盤に入ってさらにキツく、特に真ん中のL4がキツかったけど、心折れそうにはならなかった。ということで、久しぶり、1ヶ月ぶりぐらい?のCarson +2クリア。しかしホントキツかったので、バイク降りた直後、脚がプルプルした。成長していないどころか、弱っているかも。

 

平日早朝ZWIFT練

忙しい中でも平日1回は少しでも乗っておこうと、早朝Zwift。30分ペーサーホッピング

今週はまた忙しく、毎日出勤なのでなかなか平日に練習できない。とはいえ、全く乗らないよりは少しでも乗ったほうがマシなので、4時半に起きて1時間ぐらいzwiftやろうとした。しかしなかなか起きれず、布団の中での葛藤の末、5時になんとか起きた。そこから準備して、6時までには終わらせないといけないので、正味30分ぐらい。しかも体疲れ気味なので、Emily Short Mixみたいなキツいのはとてもやる気がしない。調子に合わせて乗ろうと思い、ペーサーホッピングすることにした。Dペーサー1.5倍から始めて、Dの2倍、Cの3倍と上げていって、最後5分ぐらいだけBペーサー4倍。体の調子に対してちょうどいい負荷だった気がする。

 

祝日夜zwift練

酒疲れのためCarson +2クリア出来ず。

三連休初日。天気悪くて寒い。今週入ってから乗ってないので、しっかりSSTしようと思い、Carson +2をチョイス。序盤は順調だったが、中盤に入ってキツくなってきた。どうやら昨夜の飲み疲れがまだ残ってるよう。無理してもしょうがないと思い、中盤終了時点でDNF。