初めての飯能

秋分の日。午前中フリーなので、ちょっと前から計画していた飯能エリアに行ってみる。

4時に起きて、朝飯しっかり食ってから5時過ぎに出発。外に出てびっくり、夜のうちに雨降ったらしく、地面が完全ウェット。ある程度乾くまであまり跳ね上げないようゆっくり走りたい。まずは多摩サイの終点玉川兄弟のところまでいって、そこから一般道に入り、いつもは真っ直ぐか左折する小作坂下の交差点を右折。北上して飯能を目指す。ちょっとした丘を越えて、でかいトラックの後について下っているとき、道路の段差のせいか、チェーンが落ちるアクシデント。リアトップギヤに入った状態だと、チェーンテンション弱いのだろうか。まっすぐ飯能まで北上する道はなく、何度か曲がって道を変えながら北上してようやく飯能に入った。

f:id:shingggggo:20210924223959j:plain

飯能に入ってから工業団地を抜け、県道70号、飯能下名栗線をしばらく走る。信号少なくて快適。最初の峠の手前であろう地点でコンビニ休憩。

f:id:shingggggo:20210924225151j:plain

出だしウェットだったおかげで、この時点で自転車はかなり汚れている。リスタート後、最初の峠に向かうべく右折するところでちょっと道間違えて、10分ぐらい無駄に上ってしまった。その間違えた地点に戻る途中の写真。いい森林浴ができた。

f:id:shingggggo:20210924225501j:plain

戻って道を確認して正しい道へ。しばらく走ると左右に分かれる分岐が。左にいくと、かの有名な子の権現だそうな。元々そちらにいくつもりないけど、ウェットな路面で勾配28%はやばい。f:id:shingggggo:20210924225632j:plain

そんなことを思いながら分岐を右へ。上り始めたのでギヤ下げたらまたなぜかチェーン落ち。今回は理由がわからない。ともかくチェーン直してリスタート。最初の峠は名前はないみたいで、ストラバのセグメント名は598 Climb。3.5km、平均勾配5.4%と、程よい感じ。うまく撮れてないけど、途中エモかったぐねぐね道。

f:id:shingggggo:20210924230209j:plain

しかし上り始めてから下り切るまで、自転車も、車も、人とも合わなかった。貸切状態だった。ただ下りがエグかった。まあまあな勾配でスピードに乗ったところで10%超の下り勾配になってかつカーブ。ブレーキちょっと遅れた感じでコースアウトの恐怖を感じた。その後15%超の下り。ある程度以上スピード出したらブレーキ効かなそうなので、ゆっくり恐る恐る下りた。こんな怖い峠の下りは初めて。下り切った後は、国道299号線に入って北西に進む。交通量は多いけど、全然信号がなくて快適。子の権現は左折の看板のところで左折。南下に転じてまっすぐ進み、途中また子の権現は左折のところを今度はまっすぐ。こちらが今日ふたつめの峠、天目指峠の入り口になる。天目指峠はとあるWebページでミニ和田峠和田峠ほど距離はなく、きつい勾配あるけど和田峠ほどではないとあったけど、まさにその通りだった。キツいけど、難なくクリアできた。

f:id:shingggggo:20210924231041j:plain

下り切って、県道53号に入って南下。この道もまた川沿いで、さらに下り基調ということもあってかなり気持ちよかった。途中から県道70号に入り、しばらく進んでから山王峠方面に右折。するとすぐに上り始め、距離は短いけど峠の頂上まで勾配10%の坂がずっと続く感じ。キツいけど距離短いので難なくクリア。そのまま下ってまっすぐいくと、今日飯能に入る前の道に出た。あとは来た道を帰るだけ。携帯のバッテリーがもうほとんどなく、ルート確認がもうすぐできなくなる状態だったので助かった。しばらく走ったところで2回目のコンビニ休憩。シャインマスカット大福がうまかった。

f:id:shingggggo:20210924231912j:plain

あとは南下して多摩サイに入り、淡々と多摩サイを下るのみ。しかし、このときまだ正午前だったけど、めちゃめちゃ暑くて辛かった。そこを耐えて稲城まで戻ってきた。もしタイミング合えばTrycleで洗車してもらおうと思って寄ってみたけど、ちょうど予約が入っててダメだった。夕方出直そうと思って帰宅。着いたのは12時過ぎぐらいだったか。久しぶりの100kmオーバーロングライドで、暑かったせいもあってかなり疲れた。

f:id:shingggggo:20210924224612j:plain